訪日インバウンド対応総合研究所ブログ

インバウンドビジネスに役立つ情報、外国人観光客のくすっと笑える話を発信していきます

一般社団法人カワサキノサキにジョインしました


2016年10月ごろより、一般社団法人カワサキノサキにジョインし、「インバウンド対応」として活動しております。

カワサキノサキと関連事業者で取り組む、川崎エリアの事業の、インバウンド集客がメインです。

 

ひとつの課題は、多摩区東生田エリアで日本の農業体験ができるトカイナカヴィレッジでの外国人向け対応・プログラムの開発。このトカイナカ・ヴィレッジは、欧米系のインバウンド客からの評価が高い生田緑地・民家園に隣接しています。今後、民家園を見て日本の古い家屋に思いをはせた観光客が、トカイナカヴィレッジに足を運んで農業体験や田舎飯を堪能する...という導線をつくっていきたいです。

トカイナカヴィレッジ『松本傳左衛門』農園 – 渋谷駅から13km、カワサキの真ん中に広がる都会の中の大自然「生田緑地」。この緑地に隣接する広大な私有地が『トカイナカヴィレッジ』です。


トカイナカヴィレッジ~プロモーションビデオ~①

まだまだ現場の整備が整っていないようですが、商品化向けてできることからガンガンやっていきます!

 

「大師まちゼミ」を開講しました。

2月後半~3月上旬にかけ、「川崎大師まちゼミ」に参画し、

「川崎に外国人観光客を呼び込む方法」というテーマでお話しさせていただきました。

大師ガイドの会の皆様から、商店街を愛する一般市民の方、川崎のインバウンド施策に興味のある商工会議所・金融機関の方など、非常に幅広い方にご参加いただきました。

 

昨年は主に都内の飲食店やゲストハウス様のお手伝いをさせていただきましたが、

2017年は弊社事務所がある川崎市内のインバンド集客を、弊社が主体となって進めていきたく思います。

 

「大師まちゼミ」に関してはこちら↓

https://www.facebook.com/kawasakidaishimachizemi/

f:id:m_h:20170302103608p:plain

 

「インバウンド対応」でミラサポの専門家認定を受けました】

中小企業庁の中小企業支援プログラム「ミラサポ」で、インバウンド対応の専門家認定を受けました。

飲食店、ゲストハウス、宿泊施設などの外国人対応・集客の後方支援アドバイザーをやっています。家庭ではケアワークの担い手でもあるんで、対応地域は神奈川・東京・岐阜・愛知と自分のゆかりのある場所だけにしぼっています。

無料で外国人集客・対応のアドバイスや、無料で使えるツールのご紹介をいたしますので、ミラサポ登録の上、「堀田みきほ」で検索して専門家派遣を申し込んでくださ~い。
「英語メニュー作ったんだけど、この表記でいい?」というような超簡単なものや、「外国人、1円も使わず集客したいんだけど」というものでも大歓迎です。
飲食店、民泊、ゲストハウス、ホテルなどなど、インバウンド対応・集客で悩まれている方が周りにおりましたら、「なんかインドネシア帰りの変なおばさんだけど、たぶん悪い人じゃないよ」みたいなかんじで紹介してもらえるけどうれしいです~。
(ミラサポの専門家派遣では売り込みは基本ナシなので、サービスの押し売りはいたしません。ご安心ください)

www.mirasapo.jp

ミラサポ*公的機関の支援情報・支援施策(補助金助成金など)の情報提供や、専門家との情報交換のオンラインサービス。中小企業なら年3回まで無料で専門家の派遣を依頼できます。堀田の専門はインバウンド対応ですが、資金繰りだったり、人材採用だったり、法務だったり、あらゆるテーマの専門家がおり、それぞれ相談料は無料です)

ボルタリングW杯が八王子市で開催

東京5輪に先駆け、八王子市でボルタリングW杯が開催されることが決まりました!

www3.nhk.or.jp

20か国から120人が参加されるとのこと。報道陣やサポーターを含めると、かなりの人数の外国人が八王子周辺に滞在されることになりそうです。

世界クライミングスポーツ連盟(IFSC)のウェブサイトによると5月6,7日。出場国はまだわかりませんが、確認していきたいですね。もしイスラム教徒が多い国や、ベジタリアンが多い国の参加があれば、オリンピックの前のこのタイミングで対応をはじめるといいかなと思います。

「ショップカードを作ろう」:外国人に人気の店「和食えん」からマネできる集客術

前回の記事では、「和食えん」が、なぜ外国人に人気なのかを解説しました。

えんの立地や夜景などはそう簡単にまねできるものではないのですが、えんの取り組みでてっとりばやくマネできるを、前後編に分けてご紹介します。前編として「外国人用ショップカード」。

まず、えんのショップカードを見てみましょう。

f:id:m_h:20161220162554j:image

「和食」という漢字に、ひらがなで「えん」。

日本独自の文字であるひらがな記載なので中華圏の方にも「日本ならではの店感」が演出されています。

そして裏面

f:id:m_h:20161220162751j:image

フルで英語の地図。これ、簡単に見えますが、作るのは結構な手間です。

 

なぜ、こういったショップカードが外国人集客につながるのか?

大きく理由は三つあります。

続きを読む

【お店訪問】外国人に人気の店「和食えん」&マネできる集客術

新橋駅の地下道直結、汐留シティセンター42階にある「和食 えん」。トリップアドバイザーのランキングでも上位に入り、外国語の口コミも多い、外国人に人気のお店です。

f:id:m_h:20161215124857j:image

f:id:m_h:20161215124949j:image

続きを読む

【お知らせ】東京都「外国人旅行者受入に係るアドバイザー派遣」事業について

東京都が開催している、小売り・飲食店事業者向け外国人受入に係るアドバイザー派遣事業に、派遣アドバイザーとしてかかわることになりました。

「外国人対応って具体的にどうすればいいの?」と戸惑っていらっしゃる事業者様に向け、アドバイザーが貴店に訪問し、無料でアドバイスいたします。

www.metro.tokyo.jp

また、東京都が主催で、インテージアの片岡究氏による無料セミナーが大島含む都内8か所で開催されます。片岡氏は飲食店のインバウンド対応の第一人者であり、調理師でもある、飲食の現場を知り尽くした方です。机上の空論ではなく、飲食店経営側・運営側・旅行者の視点に立った、実践的な内容です。お時間の都合がつく方はぜひ足をお運びください。